top of page

会社概要

社名

​設立

代表者

所在地

連絡先

​従業員数

事業内容

合同会社SA・Te黒潮

2017年8月

久壽米木 正一

〒889-0611 宮崎県東臼杵郡門川町門川尾末8499

0982-63-0515

役員4名、従業員10名(内60歳以上4名)

食品製造加工・販売

ひなた黒潮からすみ/ハモのオイル漬け/ハモの燻製/ハモ骨だし

主要取引先

宮崎空港ビル㈱/のべおか道の駅㈱/㈱三越伊勢丹/㈱五味商店/

㈱セブンワーク/㈱下鴨茶寮/宮崎県物産貿易振興センター/

福岡フードセンター/シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート/

​取り組みについて

さーてくろしおでは、「ハイブリッドワーキングシステム(HyBrid Workinng System)」という仕組みを採用しています。

 

「ハイブリッドワーキングシステム(HyBrid Workinng System)」とは、仕事の工程を分析し、障がいのある方や高齢の方の出来ること、出来ないことを整理することで、自分の得意分野やできる範囲の能力で働き社会貢献ができる仕組みです。

 

認知症の方や障がいをお持ちの方にも、就労支援というかたちではなく自らが「できること」を使って作業するということは、当事者の方々の自信・生きがいにも繋がっていきます。

さーてくろしおで実際に障がいをお持ちの方や高齢者にしていただく仕事は、カラスミの生産です。

 

就労継続支援A型事業、B型事業の工賃ではなく、正規賃金で雇用し、「宮崎の特産品にすべく”ひなた黒潮カラスミ”」の生産に、それぞれの能力を発揮していただいています。

 

様々な方のご協力、指導支援のもと、障害者、高齢者、社会的課題を抱えている方々が健常者と同じクオリティでできる作業を洗い出すことができました。

私たちの取り組みが全国に広まって、障害がある方やご高齢者、またそのご家族に一人でも多く笑顔を届けたいと思っています

会社概要.jpg
bottom of page